ついにAmazon EchoでKindleの読み上げが可能になりましたよ〜
米国でスマートスピーカーを所有している人は約6人に1人と言われています。これほど普及している理由の1つは、日本で販売されれているスマートスピーカーよりも出来ることが多いから。たとえば、出前が注文できたり、電話がかけられたり、オーディオブックが読み上げられたり・・・。
日本でもいつか出来るようになるはずと思っていましたが、朗報です!ついにAmazon Echoの読み上げが出来るようになりました!
スポンサーリンク
実際に聞いてみると、日本語読み上げ力はそこそこGood!
まずは実際に聞いてみましょう。読み上げてもらう本はテスラ社CEOイーロン・マスクの『未来を変える天才経営者』です。いつものアレクサちゃんの声ですね。ナレーターのようにはいきませんが、すでに購入しているKindleを無料で読みあげてもらえるのだから十分と言えそうです。
Amazon EchoがKindleに対応!
Alexaアプリで読み上げさせたい本を選択するとエコーが呼んでくれるよ!さっそくイーロンマスクを読んでもらいました。#AmazonEcho #Kindle pic.twitter.com/Yi5cY0v52k
— SmartHacks公式 (@SmartHacks_jp) 2018年2月21日
ただ、Amazon AlexaのアプリでKindleを開くと「Alexaで読み上げ可能な本」と「本がサポートされていません」の2種類に本が分かれています。「本がサポートされていません」には、漫画やコミックエッセイが並んでいるので、漫画はまだ読み上げ対応はしていないようです。
Amazon EchoにKindleを読んでもらう手順
それでは、設定手順を紹介します。
①Alexaアプリを起動して、左上のメニューボタンをタップします▼
②メニューが開いたら、一番上の「ミュージック&本」を押します▼
③次に、最下部にある「kindle」を選びます▼
④続いて、画面上部の「Kindle本」の下にある下向きの三角マーク(これ→▼)を押して、Kindleを読ませたいAmazon Echoの端末名を選択します▼
私は、Echo DotにKindleを読んでもらうので、Dotを選択しています。
⑤端末を選ぶと、Kindleに入っている本が出て来るはずなので、読み上げて欲しい本を選択してください▼
もし、ここまでやってもKindleの本が出てこない人は、AlexaアプリとKindleアプリに違うAmazonアカウントでログインしている可能性があります。
必ずAlexaアプリとKindleアプリで同じAmazonアカウントでログインして再トライしてみてくださいね。Alexaアプリのアップデートも忘れずに!
スマートスピーカー対応アプリの開発にご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォームスポンサーリンク