【連載】ちょっ子さんちのGoogle Home【11】環境音でリラックス
第1回から読みたい方は、【1】Google Home Miniがやってきた!をご覧ください。
こんにちは、環境音が聴きたかったイラストレーターのちょっ子です。
Google Homeで環境音が聴けると知り、なんだか癒されるしBGMがわりにビッタリ~!とよく流すようになったのですが、どうも様子がおかしい息子・きゃん太(7歳)。
聞けば、怖いからやめてほしいと言うではありませんか。
たとえば「虫の声」では真っ暗な田舎道に、「森林の音」ではうっそうとした山中に、たった一人で放り出されたような気持ちになってしまうそうなのです。
うーん、全くわからないこともないけれど……。きゃん太の心がトリップしてしまうので、彼がいる時は環境音を流すのをやめました。
私は虫の声や森林の音はすごく気に入っていたのですが、Google Homeの環境音には他にも雷雨、流れ激しめの川などがあり
このあたりを聴いてると確かにちょっと不安な気持ちになってくるかも!?
イマジネーションがスパークしがちなお子さんがいるご家庭では、注意が必要かもしれないですね。
(想像力豊かなお子さんには、ドラえもんがいいかもしれません▼)
- ちょっ子さんちのGoogle Home
スマートスピーカー対応アプリの開発にご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォームスポンサーリンク